SSブログ

Susan Boyle×YouTube×DLNA×BRAVIA [デジもの]

ネットで今、噂ののSusan Boyle。
http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY&feature=related
まだ見てない人がいたら、ぜひ見てみましょう。
ちょっとお勧めです。

私は、YouTubeで見てみたが、もっとデカイ画面で、
居間で見てみたいと思いました。

そこで、一応DLNA対応の我が家のTV(BRAVIA KDL32-J5000)での
再生を目指し、家PCをDLNAサーバにしてみようと思いたちました。

結果、上手くいったので、
以下、使ったソフトや手順の備忘録とか。
もちろん全部フリーソフトです(笑


■使ったソフト
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・Windows Media Player 11
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/

PCをDLNAサーバーとして、ネットワーク接続したTVに
動画などのコンテンツを共有できるようになる。
もちろん、フリーソフト。

・Any Video Converter
http://jp.any-video-converter.com/

YouTubeから動画を(URL指定だけで)Downloadし、
そのままBRAVIAが再生可能なmpeg2形式にエンコードして
保存できる。
フリーソフト。

・GPL MPEG-2 Decoder
http://www.area61.com/mpeg2.html

Windows Media Player 11がmpeg2形式を再生するのに必要。
Any Video Converterのエンコード結果確認用に。
フリーソフト。

・ffdshow
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/ffdshow.html

Windows Media Player 11がmp4形式を再生するのに必要。
Any Video Converterでmpeg2にエンコードすると、
音声はデフォルト設定でmp4形式になっている。
BRAVIAはmp4形式の音声を再生できるので基本的には
なくてもいいのだが、
Any Video Converterのエンコード結果確認用に。
フリーソフト。

・MP4 Splitter
http://www.gigafree.net/media/codec/mp4splitter.html

Windows Media Player 11がmp4形式を再生するのに必要。
ffdshowの導入理由に同じで基本的には
なくてもいいのだが、
Any Video Converterのエンコード結果確認用に。
フリーソフト。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




■手順メモ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【STEP 1】
とりあえず、上記のソフトを一通りインストール。

ffdshowとMP4 Splitter の導入は、次のサイトの手順に
従った。

・Windows Media PlayerでMP4やAVC(H.264+AAC)を再生する方法!
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-734.html

【STEP 2】
Any Video Converterを起動して、「YouTube」ボタンを押して、
例の動画のURLを指定し、出力形式をmpeg2にしてエンコード。
上手くmpeg2でエンコードできたようだったら、
次に、Windows Media Player 11を起動して、
エンコード結果を確認。

【STEP 3】
エンコードが上手くいったなら、BRAVIAの電源を入れて
ネットワークにつないでおきます。

【STEP 4】
Windows Media Player 11で、画面上部の[ライブラリ]ボタンから
メニューを出して[メディアの共有]を開くと、
「不明なデバイス」とかいうのがDLNA経由で見えるので、
これを選択して「許可」ボタンを押します。

【STEP 5】
続けてWindows Media Player 11で、画面上部の[ライブラリ]
ボタンからメニューを出して[ライブラリに追加]を選び、
Any Video Converterのエンコード結果出力先フォルダを追加。

この時点で、うちはBRAVIAからPCサーバの動画が見えるように
なりました。

Any Video Converterの出力先をWindows Media Player 11で
DLNA経由で共有かけておくことの意義は、
Any Video Converterで動画Download&エンコードすると
すぐにBRAVIAから見れるようになる点にあります。
後々ものすごく楽チン。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■2009/11/28 追記

ある日気がつくと、
BRAVIAからWMP11でDLNAでコンテンツの共有をかけたサーバに
接続できなくなっていた。
あれこれネットを探し回ったり、試行錯誤の末、
無事復帰したので、メモを残しておく。

・WMP11とBRAVIA、DLNA接続のトラブルシュート
 ( http://no-mi.blog.so-net.ne.jp/2009-11-28 )


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。